« 泉川とうど送り | トップページ | 七草粥 »

2016年1月12日 (火)

成人式

1月10日  成人式

新居浜での成人式、式典に参加しました。静かな成人式典なので、かえって驚いてしまうほどでした。

Img_2528

また、手話であいさつした新成人の青年のあいさつもさることながら、

聞いている成人のみなさんの態度もすごくよかったと思います。

Img_2538

今年は、私はあいさつの中で、

丙申の年について話しました。

Img_2553

60年前が、昭和31年、私が生まれた年です。戦後の復興期が終了し、まさに高度成長期の幕開けとも言える年です。

それからの60年間は、日本に大きな富をもたらしました。特に前半の30年がそうです。しかし後半は、経済成長の鈍化、もしくはマイナス成長、

人口減少社会の到来、超高齢化社会、など、日本に未来に対して大きく立ちはだかる問題が表面化し始めました。

Img_2551

さらに、60年前の60年前は、ちょうど日清戦争のころです。

明治維新以来、列強に対抗するべく、近代化を進めていた日本が、軍事的にも列強の仲間入りをしてゆく始まりです。

丙申の年は、そういった意味でも、日本の新たな方向を示す年といえるのではないでしょうか?!

そんな、激動の荒波を乗り越えてゆかなければならない青年たち、

しかし、そこには、大きなチャンスがあるのだと思います。

自覚と、故郷愛を持ち、そして、夢を掲げることのできる若人に、幸多からんことを祈ります。








|

« 泉川とうど送り | トップページ | 七草粥 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。