フォーラムin八幡浜
「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラムin八幡浜が開催されました。
平成26年に立ち上げられたプロジェクト「つなげよう、支えよう森里川海」、これまで、あるべき国づくり、地域づくりについての議論を、さらにおおくのみなさんに知っていただくために、
全国50か所でリレーフォーラムを開催しています。
環境省主催で、八幡浜市には共催として随分協力していただきました。
環境大臣政務官として主催者のあいさつをさせていただきました。
続いて、大城八幡浜市長のあいさつ
地元で、長年、自然環境保全活動に携わってこられた水本氏の講演の後、
環境省の鳥居課長と水本氏、そして地元NPO法人理事の岩田氏のトークセッション
その後、円卓での意見交換会、
はじめは、初対面の方も多く、意見は出にくかったものの
だんだん、みなさんも活発に意見を出されていました。
各チームごとに意見交換された意見を集約して、一つのテーマとして発表します。
みなさんの意見には、川や自然を守ろうという意見ではなく、自然への恩返しをしようという意見が、強く感じられました。
自然の恵みの恩恵を受けている私たちの世代だけではなく、将来世代にも、この自然の恵みの恩恵を引き継いで行けるように、
このフォーラムが、多くの人の心の輪となって、広がってゆくことを望みます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント