東予経営者会、講演
3月20日丁度一年ぶりに、東予経営者会で講演を行いました。
東京では経済産業委員会があり、14:30まで、
15:25の高松発しか、間に合いそうもないので、この日は高松へ
空港到着してから、いそいで東予へ
この日は、中小企業向けの、現在の施策や、税制について話すつもりで、スライドなども用意してきました。
まずは、曽我会長の挨拶
それから、さっそく私の講演となりましたが、
とりあえず、昨年の3月から、これまでの活動報告と思って、
昨年のサウジミッションのことなどを話していると、あっという間に時間がたってしまい、
少しの時間で、東予地域の今後の取り組みについての話を駆け足で、
港のことや、それにかかわる道路などについての話をすると、
もうすでに、時間もずいぶんオーバーしてしまっていました。
5分と思って話していると、10分ほど話していたり、
とにかく、長く話す癖がついてしまっているようで、
昔、政治家の長々と話すのを聞きながら、こんな政治家にはならないように、とか思っていたのに、
自分がそうなっているようです。
反省、しきりであります。
本題の「中小企業政策」については、資料でお配りすることとしました。
申し訳ございません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント