サウジアラビアその2
7月4日ジェッダに到着してから、日本領事館で打ち合わせ、総領事からランチのお誘いがありましたが、私はラマダン中なので、お断りをし、打ち合わせを継続
その後、夕刻にトルキスターニ大使とホテルで合流
彼から「朝食に行きましょう!!」と誘われたのは、夕方の19時ころ
ラマダン明けの、食事の順番とか、を教わりました。
まずは、デイツとアラビックコヒー、そしてジュースにヨオグルト、そのあと、豆料理を食べて、、、、、、。
とにかく、豪勢な朝食です。
食事を終えて、一度大使とは別れ
再び10時ころに、オールドジェッダの入り口で待ち合わせ、
トルキスターニ大使の家族と一緒に
とにかく、にぎやかです。
先週、世界遺産登録されたところで、お祭りのようになってました。
写真は、最初に立った「アメリカ大使館」
とにかく、100年ぐらいたった建物がぎっしり、
しかも、いまだに使われていました。
椅子があったので大使と一服
てっきり大使の古くからの友人とばかり思っていたのですが、大使もこの日初めて会ったそうです。
その見知らぬ人の家に上り込んでリラックスしてますね。
この後、大勢の人に囲まれて、その人たちが大合唱、
どうも、大使閣下と私に、歓迎の歌をプレゼントしてくれたのです。
写真は、大使が子供のころ働いていた、実家をバックに集中。
そして写真は、大使が通っていた高校です
| 固定リンク
« | トップページ | 400万人の都市を作る »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント