山田町あじさい祭り、前夜
6月14日徳島を終えてから、一路 新居浜へ
翌日が、山田町あじさい祭り、
その準備に、みなさんが頑張っておられました。そこへお邪魔、
まだ、外も明るく、
とりあえず、軽く食べてと言われるままに、おにぎりを、ほうばり
自治会館へ
そこには、みなさんが苦心して設営されたテント、昨年よりだいぶ大きくテントを張っているようです。
薄暗くなるなか、
みなさんと歓談
あっという間に、日が落ち、暗くなってきました。
今年は、みなさんで、あじさいロードに提灯を、
そして、沿道沿いには、竹の筒に入ったロウソクが、なんともいえない味わいをかもしながら、灯をゆらしていました。
そんな、沿道にあじさいとともに、私のポスターも、、、。
ゆっくり味わいながら歩かせていただきました。
もう20年になるという「あじさい」
あじさいの花も、みなさんのご苦労を讃えるように、古い花ほど、精一杯咲いてくれているように見えました。
このあじさいロード、
植樹するのは、あじさいに少し遅れましたが、さくらの名所でもあります。
16年前に、植えた桜の木も、大きく育っていました。
そうなんです!!
16年前、私の県議会議員初当選の記念植樹として植えた桜なのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント