チーム、サウジ始動!!箱根フォーラム
5月12日、さて今月は、チームサウジのセミナー連続4箇所、中小企業向けのサウジ進出を促進するセミナーの開催です。
12日箱根、19日名古屋、26日札幌、そして6月2日小松です。
その、最初の場所である箱根にやってきました。
昼食を取ってから、まずは富士フイルムの先端研究所の視察です。
到着すると、専務の出迎えと、社員のみなさんの出迎えを受けました。
中に入ると
ちゃんとサウジアラビアの国旗が掲げられ(入り口の国旗掲揚のところにもありましたが)
ミーティングのスタートです。先日のゴールデンウィークに茂木大臣に同行してサウジへ行った玉井専務より挨拶、その後事業説明がありました。
その後、ラボの中を十分視察させていただき、
再度、富士フィルムが海外展開で力を入れているメデイカル部門の説明を受け終了
そして、立花学園高校へ、
入り口には、サウジの国旗を持った生徒がぎっしり、、、。
2年3年の生徒のみなさんの歓迎を受けて
さっそく、セミナー会場へ
ここは1年生だけなのですが、ぎっしりの生徒が真剣に、
大使の気さくな、語りかけるような講和が、生徒のみなさんの心を釘付けにしてましたね。
講演後の、お茶の一服も、そして最期のたくさんの生徒のお見送りも、
みなさんの喜んで受けいれていただいた、その気持ちが通じる「おもてなし」でした
(残念なことに、私のカメラのバッテリーが、、、。ここで切れてしまい、この後メインのセミナーの写真はありません)
この後、休むまもなく宮下富士屋ホテルへ、そして講演、懇談会と、
大使の話に、100社ほどの企業の経営者のみなさんも真剣に!!
また、大使の人柄が、講演のなかに、出てきます。
講演後の懇談会では、大使の前に名刺交換と挨拶の行列ができ
みなさんの真剣度合いが、逆に大使にも通じたセミナーでした。
全てを通して、
準備を進めてくれた、牧島カレン先生のすばらしい演出と、心配りに、感謝です。
| 固定リンク
« 危機 | トップページ | 小松日帰り視察その1 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント