« 新居浜新年互礼会 | トップページ | 一年ぶりのモーニングセミナー »
1月7日、つづら淵で、お水取りが行われました。
年男、年女の人がお水を取るのですが、私は毎年来賓として、お水取りをさせていただいております。
この「お水」が、また格別にうまいんです。
そして、婦人会のみなさんが用意してくれる、
このお水でつくった「七草粥」がまた、格別に美味しい。
それを、お水取り終了後、」自治会館でいただきます。
子供たちは、お水取りで取った水を、一宮神社に奉納にゆきます。
昔ながらのこの儀式に、
新居浜、若水ならではの風情を感じます。
投稿者 とおるちゃん 時刻 02時44分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
この記事へのコメントは終了しました。
コメント