« 早稲田大学総長訪問 | トップページ | トルキスターニ大使の訪問 »

2013年12月18日 (水)

中国研修生

だいぶ前になります。

11月8日、うま商工会の主催の技能実習生歓迎会に出席しました。

Dscf6379

人数の多さにも驚きましたが、

一番びっくりしたのは、研修に来てくれている中国人の服装です

Dscf6381

日本の若者と全然変わらない、服装

Dscf6384

中国の急激な発展を、

研修生のみんなの服装が物語っていると思いました。

低賃金だからとか

使いやすいとか、いろいろ理由はありますが

私は、外国人研修生の受け入れについて、根本的に見直さなければならないと思うのです。

グローバルな人材育成戦略と、その国への貢献

さらには、日本の生産年齢人口の減少など、

大きな国際社会の中でのしっかりしたビジョンが必要なのではないでしょうか?!




|

« 早稲田大学総長訪問 | トップページ | トルキスターニ大使の訪問 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。