Cycling Revolution
7月8日9:30~於国領川河川敷
「サイクリング、リボルーションIN新居浜」という事業が、青年会議所主催で開催されました。
雨も上がり、なんとか開会式を挙行。
写真は、逆になりましたが、青年会議所の桑原理事長の主催者挨拶
そして、私も来賓として挨拶させていただきました。
新居浜で、自転車に関わるイベントは、「大島自転車めぐり」ぐらいで、なかなか開催されていません。
過去には、あれほど自転車の町として、全国区だったはずなのに、
しかし、新居浜には他の地域には無い、自転車に関する財産があります。
一般道に沿って自転車道路を設置しているところが、全国のほとんどの地域ですが、新居浜は、旧住友鉄道跡地を自転車専用の道路に整備しています。
しかも、県道や国道をオーバーブリッジ越えてゆくことができる町など、他にはありません。
4年ほど前に「自転車まちづくりフォーラム」を開催した時に、講師の方が、その現況を知って驚いていました。
また、自転車が併走してもよい標識が設置されているのは新居浜だけだと思います。
その上、新居浜出身の故真鍋博氏の自転車のイラストは、数も多いし、自転車に対する先生の斬新なアイディアが満載です。
新居浜市立図書館に、そのイラストをもとに作られた自転車が一台展示されています。
今回のJCが主催するこのイベントが、
そんな、新居浜の、
自転車まちづくりの起爆剤になってくれたら、いいのになあ!!と思うのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント