敬老会スタート
9月14日この日から、各地で敬老会が開催されるようになりました。今年は集中することなく14日15日16日とまんべんにあります。
金婚式の方が7組もいらっしゃる、庄内自治会敬老会
しかも、出席者は100人をゆうに越える人数です。
一方、政枝自治会の敬老会は、
入り口を、万国旗で飾り付け、なおかつ入り口の立て看板は、カラフルカラーをつかった、嬉しくなりそうな看板です
挨拶の後、
子供達の歌と、肩たたきだったのですが、まだ、到着していません。
ということで、国会の裏話をせよ!!
という指令が、私のほうに回ってきまして
しばらく、話をさせていただきました。
高齢者施設に関する、私の取り組みや、
毎朝、靖国神社に行っていることなどを話したのですが、
みなさん、真剣に聞き入っていただき、
お祝いに駆けつけた私が、逆になんだか、皆さんからお祝いをしていただいているような感じでした、
退室のときの皆さんの、笑顔の拍手が
いまだ、脳裏にのこっています。
感謝
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント