« 6月5日 | トップページ | 南海トラフ特別措置法 »

2013年6月 6日 (木)

またまた、6日の日報

委員会も無く、結構暇な一日になるかな?!と思ったのですが、そうは問屋が許してもらえませんでした。

昨日と同様に

5:00  起床

5:55  靖国神社到着、神門が開くのを待って参拝

6:20  帰宅、登院準備

7:30  議員会館事務所にて、書類チェック

8:00  自民党本部、「バス議連」設立総会出席、~政調、経済産業部会出席 

      今日は「通商白書(骨子案)」についての協議、

      諸外国がえの日本企業に求めていることについて、整。理して白書に提示するよ     う意見をいわせてもらいました。その他、企業のインターンシップについても、、、。

9:00  議員会館へ戻り、事務所にて打ち合わせ、

9:40  国対委員の会出席、今後の予定されている法案についの説明がありました。

10:00 自民党本部へ早足で移動、今日2回目です。「政調、地域再生戦略調査会、中り心市街地に関する小委員会」に出席。

「中心市街地再活性化に向けた提言」とりまとめ(案)についての協議がありました。

地域側から、使いやすいメニューの提示につての意見を言わせていただきました。

11:00 再び第一議員会館へ、四国電力とのミーティング

12:00 またまた、自民党本部方面へ、党本部を越えて全国旅館会館へ「為公会」(麻生派の会)に出席えいる

13:00 また、党本部へ、「行政改革推進本部総会」に出席、私も所属している「無駄撲滅プロジェクトチーム報告書(案)」についての協議がおこなわれました。

14:00 議員会館事務所にもどり、打ち合わせ

14:30 議員立法である「南海トラフ特別措置法」を国会に提出。

15:00 またまた、自民党本部へ、「NPO特別委員会」に出席、東日本大震災からの復旧、復興に関し、NPO等からの要望に対する政府からの回。答聴取」について、協議しました。

16:00 電力安定供給推進議連に参加、原発について、有識者からのヒヤリングがありました。

17:00  第一議員会館へもどり、事務所内の打ち合わせ

18:00  第3回いいくに会、勉強会が第一衆議院会館国際会議室でありました。

Dscn4052

歯科医師会の会長もみえての勉強会です。

Dscn4063

その後、となりの部屋で懇親会がありました。

で、帰宅。 また今日も洗濯してます。

|

« 6月5日 | トップページ | 南海トラフ特別措置法 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。