« 石破茂 | トップページ | 早朝の雄たけび »

2012年12月 2日 (日)

三人そろい踏み

久々に三人が、そろいました。

だいたい、夜は、それぞれにあいさつ回りをしているため、子供達と一緒に夕食をとったこともなければ、

ゆっくり話すこともありませんでした。

ほんのつかの間ですが、三人で顔を合わせてよかったと、、、。

それと、JCの昔からの仲間にも会えてよかったです。

Imgp1009
今日の会は、そのJCの昔の仲間、そして、息子の同級生も(現役JC)参加しての会です。
発起人の鈴木氏の「私は、政治に派絶対に関わるなといいう、親の遺言をやぶっても、白石を応援するんだ!!」という言葉に始まった、激励の言葉には、涙腺が緩みそうになりました。
親子2代に渡っての、仲間のみなさんに、感謝、感謝であります。

|

« 石破茂 | トップページ | 早朝の雄たけび »

コメント

新居浜在住の加藤と申します。
今回の選挙は自民党の勝利間違いないと思っております。
前回は民主の政権公約を期待して投票したのではなく、駄目な自民に代わって民主にやらせたら少しはよくなるのではないかと期待した者が多かったからではないかと推測しております。
しかしながら全くの期待外れで鳩山、管の馬鹿総理ではどうにもなりませんでした。従ってまた自民に政権をとらせれば、以前よりもよくなるだろうと期待している者が多いと思われます。市場はそのような反応が出ているように思います。
今回の多数の党の公約は脱原発、増税反対、TPP不参加を挙げておりますが、私はそれそれについて次の様に考えます。

原発問題:即、もしくは10年以内に廃止と言うのは余りに無責任です。代替エネルギ-とそのコストはどうするかの具体論が全くない。嘉田未来は電力値上げ分を国が補てんする等とバカげた事を言っているが、これ税金ではありませんか。冗談ではない。
しかも温暖化問題をどのように考えているのか分かりません。再生可能エネルギ-はそんなに簡単ではないでしょう。温暖化問題は日本が先頭に立って解決しなければならないはずですが、これを指摘する党はない。自民も解っているが言わないだけなのでしょうか。
消費税問題:誰も上げてほしくありませんが、社会保障の財源はどうするのでしょう。経済再生が先だと言いますが、いつまでに再生出来ると言うのでしょうか、先が見えません。先進国で10%以下等ありません。デフレ脱却等と並行して行うのがベタ-と思います。
TPP問題:TPP交渉会議にも参加しないなどと鈴木宗男が声を荒げて言っておりますが、これ北海道の農民を守るためだけの事でしょう。私はこの問題は難しくてよく分かりませんが、日本も避けて通れないと思います。参加しなければ日本はのけ者になるのではないかと危惧しております。

上記3項目について自民は前向きにとらえていると思いますので、私は自民を応援します。
この意見公開されても結構です。

投稿: 加藤 裕正 | 2012年12月 3日 (月) 19時43分

この記事へのコメントは終了しました。

« 石破茂 | トップページ | 早朝の雄たけび »