達成感と使命感
当選の翌日、街頭に立ちながら感じました。
前日の、選挙活動を終え、本部に帰ってきたときの、何ともいえない充実した達成感!!
びしょ濡れで帰ってきて、
多くのみんなに迎えられ、
「これで、最後だ!!」と自分の身体に声を掛けながら、体の震えを我慢し、結びの言葉
みなさんへの感謝、そして、スタッフのみんなへの感謝
自分はやり遂げたという達成感にみなぎりました。
逆に、使命感が、だんだんつのってくるのです。
しかも、敗北した3年4ヶ月前の投票日の翌日に、感じた、「悔しい」ではなく、「情けない」でもなく、、、、、。
みなさんのお役に立てるようにならね!!と、自分の使命感を積み重ねてゆくのであって、
つまり、敗北した翌日と、勝利した翌日と、辻立ちのときに持つ感覚は、
同じ感覚であることがわかりました。(落っこちた私だからわかる!!)
それと、達成感はその感覚を得た後 0 にリセットされるけれど、
使命感は、徐々に重ねてゆくことのできる感覚なのでしょうね?!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント