藻谷康介先生
高専50周年記念、あかがね工業博に2日連続で行ってきました。
出展企業の説明を聞かせてもらうだけで、勉強になります。
また、7日のイベントとして、藻谷康介先生の講演がありました。
講演の後で、ワンショット
これまで、2回講演を聞かせていただきました。東京で一回、新居浜で一回、
どちらも、人口動向と経済状況の変化の話で、勉強にはなりましたが。
今後の対処という意味では、なかなか先の見えないところがありました。
どうも、私にはデフレ容認説のように感じられました。
今回の講演は、その人口推移についてというよりも、とまり、問題意識の醸成というよりも、
今後、私たちがどうしなければならないかについての示唆も頂戴できました。
すこし、時間もおしてしまい、
あわてて、土橋太鼓台の10周年のお披露目会場へ
なんと、そこで九州大学の教授をやってる同級生と。ばったり会いました。
かれは、そうとうの太鼓好きです。
今日は、なんか、インテリジェンス溢れる面々と、写真を撮れる日なんでしょうね!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント