不思議な球
不思議な球を見ました。
今朝、4:30からの伊曾乃神社での、例大祭に出席させていただきました。
3時過ぎには、加茂川大橋を渡っていたのですが、すでに「だんじり」で車も渋滞状態でした。
大祭が終了し、御神体を神輿に移し、宮だしです。
まだ、みこしの屋根の上には、鳳凰が飾られていません。
山門をくぐり、神輿をすえて、鳳凰の飾り付けが終わり、いざ宮だしです。
その時、つまり、鳳凰が飾られたその瞬間にシャッターを押したのが、下の写真です。
目には見えませんでしたが、カメラは多くのシャボン玉のように神輿から天へ舞い上がる無数の「球」をとらえていました。
その時は、あれ!?レンズが曇ってるのかなあ!とか思い、もう一度シャッターを押したのが下の写真、
やっぱり、不思議な球体が見えます。(目には見えませんでした)しかも、帰ってから、もう一度写真をよく見ると、
金色の球もありました。
でも、ご神体を神輿に移す時の空間に、私も同席できたことが、嬉しく。
すがすがしい朝を迎えることができました。
これも、この球体のおかげでしょうか?!
伊曾乃神社からの帰りには、
自分自身が、救われたような気分で返ることができました。
いい祭り日和です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント