« 兎ノ山 | トップページ | 夏の終りの »

2012年8月22日 (水)

辻立ち

朝の辻立ちは、季節の変わり目を肌で案じることができます。

この数日の、朝の涼しさは気分もいい、

それでも、40分ほど演説してると、パンツまでグッショリ汗かいています。

それと、その交差点のゴミ、特にタバコの吸殻の量と落ちてる場所が微妙に違いますね

歩道側に多い場所、車道側のL型側溝のところに多く落ちてる交差点、

案外少ないところ

7:00時に現地に行き、10分間だけのゴミ拾い

おもむろに、朝の挨拶、「今日も一日、お仕事に頑張ってください!!」で締めくくって、演説に入るのですが、

今の時期は、窓を開けて走っている人が多いので、窓から手を振ってくれる人も、

通りすがりに、「がんばれよ~~!!」と声をかけてくれる人もいます。

ただ、暑すぎると、

車の方を見ながら演説する、余裕さえなく、

ただひたすら、語っているだけで、

いつも後から、反省するのですが、なかなか、うまく行かないものです。

後、その時、その時の、国での出来事に対する自分の気持ちを訴えているので、今回のような、李明博大統領の天皇陛下に対する暴言などに対しては、ついつい、感情的に話してしまうのです。

誰も聞いてくれているわけでもないのですが、、、、。

それでも、この前、

旗や拡声器を片付けて、帰り際に、交通安全指導員の方に、「ご苦労様です。お騒がせしました。」と挨拶すると、

その人に、「あんた、いい話するねえ!!今度は応援したげる。」と言っていただけました。

もう、その日は、一日、上機嫌。

こんなこともあるから、辻立ちはいいんですよね。

もうすぐ、学校が始まります。登校する子供達が、手を振ってくれてのが、また、たまらなく嬉しいんです。

楽しみやなあ!!

|

« 兎ノ山 | トップページ | 夏の終りの »

コメント

23日の国会で「人権救済機関設置法案」について総理が発言していましたが、先生はどう思われましたか?私たちは日本国が日本では無くなってしまうのではないかと危惧しております。
戦時中に逆戻りするような法案です。
私は子を持つ母ですが、日本の未来を憂いております。
断固として「人権救済機関設置法案」もしくは「人権侵害救済法案」に反対いたします!!!
白石先生にもぜひお考えいただきたいです!!!

投稿: 新居浜在住 | 2012年8月24日 (金) 16時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 兎ノ山 | トップページ | 夏の終りの »