« 李藝 | トップページ | 竹田研究会 »

2012年6月20日 (水)

政治生命を賭ける?

三党協議も終了し、後は民主党内部の調整が残されているわけですが、

党の党首が政治生命を賭けて進めるとまで言っている政策を、

しかも、与野党協議も終えて、

今更、民主党内の調整とは?それまでに、十分議論する時間もあったはずなのに、

私も、基本的には、この時期の「消費税の増税」には反対ですが、社会保障の改革での民主党のバラマキ政策を押し留めることができ、いい方向性を見出せることと思います。

ただ、残念なのは、「社会保障と税の一体改革」と言いながら、もっと、重要な日本の成長戦略についての議論があまりなされていないところです。

10年以上続くデフレ経済、

どんどん増え続く財政赤字、

いまだに、先行きのはっきりしない東北復興のゆくへ、

その他にも外交問題や、国際経済での課題など、大きな課題を抱えている日本が、選択しなければならないものは、

それぞれの課題に対する処方箋をどうするかではなく、(それも当然、重要ではありますが)

新たな国の形、私達の日本の新ビジョンを指し示すことが、政治の大きな責任なのではないでしょうか?!

あまりにも、今の国会での議論が、小さなものに感じてなりません。

それに、政治生命を賭けると言うトップリーダーにも残念ですね、

野田総理に、今一度、民主党政権のこれまでの失態の総括と、改めての、日本のビジョンを語ってもらいたいものです。

それと同時に、自民党総裁にも、日本のビジョンを語ってもらい、国民に真意を問うべきではないでしょうか?

このまま、解散総選挙では、国の政治にもあまりにも夢がなさ過ぎます。

|

« 李藝 | トップページ | 竹田研究会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。