総務大臣表彰祝賀会
すばらしい会に参加させていただきました。
日野幸彦氏の総務大臣賞受賞記念祝賀会です。
日野氏は自治会による団体功労者として県下で初めて大臣表彰を受賞されました。
通算27年におよぶ自治会長としての功績と、多喜浜連合自治会長も10年以上、さらに、新居浜市連合自治会長を平成16年から務められ、3年前からは愛媛県連合自治会長もされております。
そんな日野さんのお祝いを、先陣を切って、地元のみなさんが主催で行うというところが、私には、すごく感動的でした。
オープニングセレモニーは当然、多喜浜塩田賛歌踊り、多喜浜連合自治会女性部有志のかたがたです。
真鍋多喜浜公民館長のご挨拶があって、次は、私でした。
そして、花束贈呈
花束贈呈の後、日野さんから、謝辞がりました。
私は、16年の新居浜の豪雨災害以降、自治会活動が活発になってきたことへの貢献度では、日野会長のご功績があまりにも顕著であると思います。
それでも、日野さんの謝辞は、きわめて謙虚で、あくまでみなさんのおかげであることを、しきりに強調されておられました。
私には、地元のみなさんにこのように祝賀の宴を催してもらえる日野さんがうらやましくて、たまりませんでした。
肩を張ることもない、ふだんのままで、
お互いに、よかったねえ!!と言葉を交わせる人の輪がそこにありました。
普段、私がおじゃまさせていただいている祝賀会とは、すこし違った、アットホームな空気に包まれていたと感じられたのです。
日野さん、おめでとうございました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント