« 総務大臣表彰祝賀会 | トップページ | ゴスポネイション、ライブ »

2011年12月12日 (月)

自転車に乗って

久しぶりに、自転車で西条へ,私の自転車についている、走行距離計を見てもらうためです。前回の、中島へ行ったときから調子がおかしくて、、、。

出発してすぐ、病院前の「七味」で、カレーうどんと、いなりを食べて、

Img_4134

西条に入ったところで、ダイソーによって、靴下を買いました。

ようやく、ウインズに到着、

ウインズに入る前に、すぐ向かいにある井上社長の会社に、井上社長の車が止まっているのを発見、

さっそく、電話して「お茶でも、ご一緒にいかがでしょうか?」と、、、。

というのも、その近くに、新居浜の「アルル」が新装オープンしているので、寄るつもりだったもので、

井上社長もよくご存知で、講演の原稿を「アルル」で書いたりしているとのこと、

Img_4135

家内と3人でさっそく、「白いもワッフル」を注文、

しばらく、いろんな話に花が咲き、あっというまに2時間近くたっていました。

井上社長との話はスピリチュアル系の話(私も好きなもので)が多いのですが、

社長ご自身が、実践してきたことを聞けるので、楽しくまた、勉強になります。

楽しい時間は早いもので、あっという間でした。

アルルの前でツーショット、

その後、一路新居浜へ、

今度は、ノンストップで、一気に新居浜まで帰ってきました。

Img_4137

久しぶりに自転車で走って、

あらためて分かったことがあるのです。当然のことですが、苦しい上り坂で差がつくと、登りきったところでは、その差は、莫大な差になっているということです。

上り坂で30メートルほどの差であっても、ようやく坂を登りきったときには、100メートルほどの差になってしまっています。

逆に言うと、苦しい時の努力の差が、後で大きな差になるわけですね。

だから、今、頑張らなければ!と思います。

とか、考えながら、

早く頂上へたどり着いたものは、早く下り坂を落ちてゆかなければならない、

だから、ゆっくり頂上を極めればいいのだ!とか、

たわいのないことを考えながら走っている自分でありました。

|

« 総務大臣表彰祝賀会 | トップページ | ゴスポネイション、ライブ »

コメント

久々にブログを拝見させて頂きました。
自転車、活動的に走っていらっしゃいますね。
格好もキマってますね!!
「登り坂はキツいけど上に向かって走っている証・・」
と思いながらいつも漕いでいます。
白石先生、これからも自転車活動応援しております。

投稿: 上村珠美 | 2011年12月22日 (木) 16時27分

この記事へのコメントは終了しました。

« 総務大臣表彰祝賀会 | トップページ | ゴスポネイション、ライブ »