日曜イベントのはしご
先週は一週間ブログをサボってしまいました。出張がちで忙しかったせいもありますが、書きたいことも沢山ありましたので、また、おいおい書かせていただきます。
今日は、日曜のイベントめぐりについて、、、。
朝から上天気で、それぞれのイベントも人では多かったことと思います。
朝から先ずは、西条の農協の感謝祭、
農協職員のみなさんも活気があって、いいですねえ。
美味しそうなパンを買って帰りました。
そして、マイントピア別子の寒桜まつりへ、
紅葉もすばらしいですが、やっぱり寒桜もいいですね。
別子山からも筏津山荘のみなさんも参加されてました。あと、物産協会のみなさんも頑張ってましたねえ、
そして、黒島海浜公園でやってる、HAMA*2フェスティバルへ、
ここは、去年よりも増してお客が来られてました。イベントも盛りだくさんですし、展示もパトカーなどだけではなく、消防車も、そして、自衛隊の装甲車まで展示してます。
そして、下の写真の「かきぼう」の大会、200キロの重石をぶら下げて10人でそれを抱え上げて、時間を競うだけの競技ですが、
しっかり、燃えましたねえ!!
家内から「すぐに、一生懸命やってしまうんやから、、、。」と言われながらも、やっぱ、気合が入るんですよね。
その競技に出場した後、肩で息をしながら、帰りました。そして、即効着替えて、今度は自転車で、墓参りです。
墓参りから、義理の父の家へよって(坂が厳しかったです)、その後、工事現場を一箇所見学に行って、
帰る頃には、真っ暗になってました。
けっこう、慌しい一日でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント