« ボランティアIN気仙沼その2 | トップページ | 阿南市長選挙 »

2011年11月 2日 (水)

ボランティアのご褒美

片付けを始めれたのは、もうすっかりあたりが暗くなってからです。弁当を仮設住宅から出て来れない人のところへ配達したり、

これまで、お世話になった人のところへ持っていったりしてるまに、ほんと真っ暗になってしまいました。

車のライトを二台分つけて、

その明かりをたよりに片付けです。

Img_3850

ようやく食事の場所にたどり着いたのが夜の9時前、

ラストオーダーが9:30、閉店が10:00ですから、大慌てで食べました。

それでも、参加してくれた鮪立児童館の先生からいただいた、ハンカチを手にすると、もう食べることもそっちのけで、

「宝じゃーーー!!」とばかりに、みんなで回し見です。

Img_3863

鮪立児童館の子供達が、私達に寄せ書きをしてくれたのです。そのハンカチを持ってるだけで、嬉しくなってくるのです。

まさに、ボランティアのご褒美ですね。

Img_3867

最後にみんなで、、、、。

私はこれで帰りましたが、

この後、前に寄ったホルモン屋さんへ、行ってにぎやかにやったメンバーがいます。(うらやましい!!)

|

« ボランティアIN気仙沼その2 | トップページ | 阿南市長選挙 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。