気分の気分のいいこと、嬉しいこと
羽田行きの飛行機で、嬉しいことが、、、。
まずは、松山空港で、久しぶりに会った社長に、「羽田で降りて、出口で待ってますから、昼食でもかるくどうですか?」と誘われました。
私も特段急ぎのアポもなかったので、「いいっすねえ!!」と、
久しぶりに会っても、さっと誘ってもらえるのは、嬉しいことですね。
飛行機に乗って、キャビンアテンダントがお茶を配って来たときに、「後でいいですから、あれ?!、、、、。」とっさに、ど忘れ!!
すると、その女性が、すかさず「黒あめですね!」と、
え??、私の心が見えたのでしょうか?それとも、私の顔は「黒アメ」を欲した顔だったのでしょうか?!
どちらにしても、言葉を交わさず、理解してもらえたことに、なんとなく嬉しくなってきました。(まあ、些細なことではありますが。笑)
そして、飛行機を降りようとするとき、並びの向こうほうのお年寄りの方が、手を上げて「よっ!!元気か?」 「わしのこと覚えとるか?」と、、、、。
お顔は覚えているものの、お名前が出てこなく、
また、叱られるかなっと思いつつ、「こんにちは」
すかさず、「わしゃ、阪本じゃ!!わしゃ、生きとるあいだ中、お前の事を応援しとるきにの!! 頑張れよ!!」と言ってくれたのです。
嬉しく、また有難く、
今日は、なんか嬉しいことが続きそうと思いつつ、飛行機を降りてゆきました。
出口には、先ほどの社長が待ってくれており、二人でサンドイッチを食べながらしばらく話を、、。
元気のいい社長の話を伺ってると、自分も元気になってくるものです。
自分から声をかける。声無き声に反応する。自分の思いを伝える。
お互いの、気分がよくなるような、、、、。それは、自分から一歩踏み込む勇気だということが、わかりました。
| 固定リンク
« もみじ祭り | トップページ | 震災ボランティアへ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント