東日本大震災支援募金活動
再び、東日本大震災の被災地支援募金活動を再開しました。
震災後半年が過ぎましたが、
引き続き、支援をしてゆかなければならないと言うことを、アピールするためと、私たち自身にも、そのことを、しっかり言い聞かせなければ、、、。
時が過ぎてゆくとともに、ともすれば、震災のことも他人事のようなことになってしまいかねないと思うのです。
私たちの前を通ってゆく皆さんの反応は、やっぱり震災直後の時よりは若干ダウンでしょうか?
それでも、こちらに向かって歩きながら、バッグの中から、お財布をだそうとしてる方、
子供に、手渡して、子供に募金箱に入れさすおかあさん。
逆に、子供に(高校生くらいかな?)、自分の財布からしっかり出しなさいと言ってるおかあさん。
通り過ぎたのに、引き返してきて、わざわざ募金してくれたご家族。
募金をして頂くごとに、この善意をしっかり被災地に届けなければ!!という思いも強くなります。
朝10:00~17:00、(私が参加したのは13:30頃からでした。)決して短くない時間を一生懸命頑張ってた、大石市議と永易市議、そしてボランティアの伊藤さんには、頭が下がります。
次回は18日に活動する予定です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント