« ノマド(遊牧民) | トップページ | ナイスファイト »

2011年9月22日 (木)

足止め

なんとか、用事を済まし、すでに運行を中止していた、新幹線はあきらめ、全日空の松山行き最終便に望みをかけて、羽田へ向かいました。

モノレールも風で、かなりの揺れです。

羽田に到着し、出発ロビーへ駆け上がると、そうとうの人が、、、。

前の電光掲示板に、サッと、全便欠航に決定しましたという文字をが、

こりゃいかん!!しかも、もうしばらくで、モノレールも運休することとなりますというアナウンスです。

あわてて、帰りのモノレールに飛び乗り、浜松町まで帰ってくると、すでにJRも運休していて、

改札の出たところから、大勢の人の行列です。

タクシー乗り場へと向かってみると、何百メーターあるかどうか、わからないほどの待ち行列

どないしょうか??と思っていると、友人から電話が、

近くに居るようなので、タクシー拾って迎えにきてもらえないかと、たのんだのです。

駅の近でなかったら、タクシーも拾えるかと思って、たのんだのですが、それから1時間、まだかなと思っていると、

なんとライトバンのような車が私の前に、

「これしか無かってなあ!!」と、

なんと、レンタカーを急遽借りて、迎えに来てくれたのでした。感激です。

帰りの道中、まったくタクシーが走っていないこと、

また街路樹も倒れていたり、

二人で、東京駅の構内の食堂にでも、食事に行こかと、行ってみると、

どの店も、帰宅難民で満席でした。

駅の構内にも、JRが動くのをひたすら待っている人が座り込んでいます。

てなわけで、足止めをくって、再度ホテルへ、ホテルのフロントも泊まれないかと、問い合わせにきている人が、たくさん居ました。

夜、また別の友人から、10:30ごろ、「今、静岡に着いたと!!ホテルが無いんや。」

「11:00時に東京出発して、今やで~~!」と、

苦労してるやつも結構いてるなと思いつつ寝てしまっていました。

朝は、6時に東京駅に来てみましたが、すでに、指定席は9時まで一杯です。

ホームへ行くと、さすが自由席の車両のところは、どこが最後尾かわからないほどの人、

しかたなく、待つこととした私は、

ホームでとりあえず、このブログを書いています。

|

« ノマド(遊牧民) | トップページ | ナイスファイト »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。