« おかめ塚 | トップページ | 同級生 »

2011年8月20日 (土)

民主党代表選

本音の部分はわからないものの、マスコミの報道では、民主党の代表選の論点に、自民党など野党との大連立、

小沢氏の党籍復帰、増税、がテーマとなっているようです。

特に昨日からは、小沢氏の件が大きく取りざたされているようで、代表戦に勝利するための手法であることは間違いないのに、

勝ちたいがゆえに、それを口にする候補者に、そのまま、代表=日本のトップリーダーとなってもらうというのは、どうも解せないところです。

もし仮に、自民党で今総裁選挙が行われたら、どのようなテーマで議論がなされるのか、、、。

同様に、総裁選を勝つための手法に走る候補者がいるのでしょうか??

大きなテーマは、「日本の再生」であり、基本的には(1)東日本大震災の復興、(2)現在の福島原発問題の対応それらが急務であります。

その上で、今後の課題として早急に方針を固めてゆかなければならない、財政問題、エネルギー政策、景気雇用対策、外交政策、、、、、。

問題山積みの現在の日本で、その進路さえ決まらない状況を、いつまで続けるのか不安です。

責任を取らない政権が、責任を取らないがために、なにも決断しないまま終了し、次期政権が、

これまでとは違って、その議論の段階から、大連立=2年は選挙をやらない、小沢対応=安定多数による政権維持、

そのような考えのリーダーで、今の荒波を、日本が乗り越えてゆける希望さえもてないと危惧するところであります。

|

« おかめ塚 | トップページ | 同級生 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。