ボランティアその2、気仙沼市役所訪問
二日目、朝7:00にホテルを出発して、一路気仙沼へ、
東北道は結構車が走っています。1時間ちょっとで、ボランティア本隊と一関インターで合流し、そこからは一般道を気仙沼へ
市庁舎につくと、観光課の熊谷課長が下りてきてくれて、みんなで市長応接へ、
まずは、日本語の会からのメッセージ、(写真上)それと、身障センターのみなさんの千羽鶴と寄せ書き、
あと、お手玉や冷凍みかん、白いもキャラモッチなども、持参してきた物、みんなで贈呈しました。
気仙沼市の方の対応は、副市長がしてくれました。
副市長からのお礼のメッセージの後、みんなで記念写真、
実は、今回の訪問は、今月新居浜で開催される「笑顔甲子園」にエントリーしてくれている、気仙沼の高校生に市からも激励してもらいたいと、お願いに来たのです。
とにかく、気仙沼市との関係を深めるきっかけになればいいと思うのです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント