« 新居浜自転車道を行く、その1 | トップページ | 新居浜自転車道を行く,その3 »

2011年7月11日 (月)

新居浜自転車道を行く、その2

新居浜自転車道は、西の土居町で二本に分岐し、一本は角野へ(銅山に向かって南へ)

もう一本は、JR新居浜駅に向かって伸びています。まずは、みんなで南へむかいました。

Img_3143

ほどなく、滝宮公園入り口に、たこ焼き屋さんができてて、けっこう評判です。

Img_3146

初めて橋を渡ります。東川ですね。渡った後の、県道とのスロープがきついので、要注意です。

Img_3147

おっ!!いよいよ、JRの線路を越えます。

このあたりは、広くて快適です。途中狭いところが若干ありますので、そのあたりは今後の課題ですかねえ。

南に向かって進んでますので、上りなのですが、このあたりまでは、そうのぼりを感じません。

快調に、さらに進みます。

|

« 新居浜自転車道を行く、その1 | トップページ | 新居浜自転車道を行く,その3 »

コメント

昨日の山田あじさい祭り慰労会に参加していたものです。
お忙しいところわざわざお越しいただきましてありがとうございました。
昨日のスピーチでブログの話などしておられたので覗かせてもらいました。
新居浜のことがよくわかる楽しいブログですね。
新居浜自動車道、私も気に入ってます。イオンまでサイクリングすることもあります。夏場はちょっと厳しいですけどね。
新居浜中にこういうサイクリング道ができるといいですね。車ではなく、自転車で気軽に安全に出かけられる・・・。そんな街が素敵です。

今年も暑い夏になりそうですが、お体に気をつけて頑張ってください。
                

投稿: 長町 トモ子 | 2011年7月11日 (月) 14時58分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新居浜自転車道を行く、その1 | トップページ | 新居浜自転車道を行く,その3 »