« 家族の笑顔 | トップページ | 政治家の経営感覚 »

2011年6月20日 (月)

父の日

昨日は「父の日」、朝からラジオ番組を聴いて、その感想文を書いてもらいたいという依頼に応えるべく、作文を書いてると、

玄関のチャイムの音、

届きましたよ!むすこからの「父の日」のプレゼント

Img_3031

包みがおしゃれで、ネクタイを締めてる。

Img_3033

中は、「おとうさん ありがとう」と書かれたクッキーでした。最近は間食を控えている私ではありますが、

さすがに、パクっといただきました。長男からは、すでに母の日にあわせて湯のみをもらってるし、

娘からは、「大好き!!」というメールをもらって、少しテレくさい感じ、、、、。

これまでで、最高にうれしい父の日でした。

そんな思いと、同時に自分の父との、さまざまな出来事が走馬灯のように思い出されてくるのでした。

今考えてみると、私は父に、ずいぶん助けてもらってばかりいたようです。

子供の頃には、よく叱られ、二言目には「勉強せい!勉強せい!」と言われてました。

社会人になってからは、仕事を学びました。

選挙に出てからは、ほんとに身を粉にして応援してくれました。

私は、自分の父親のように息子達や、娘にしてやれるのだろうか?!

嬉しさと、これからの自分に対する責務の感が交差する「父の日」でありました。

感謝

|

« 家族の笑顔 | トップページ | 政治家の経営感覚 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。