« がんばろう!!日本 | トップページ | 明日は仙台 »

2011年5月24日 (火)

上を向いて、、。

昨日、韓国での打ち合わせを午前中で済ませ、即効で日本へ、

今回の、ミーティングは時間的には短かったものの、中身の濃い議論ができたと思います。

やはり、直に顔をあわせて、語ることで、意思の疎通がはかれますね。

夕刻、日本へ戻ると、結構な土砂降り、

まだ、足の包帯が取れていない私は、スラックスにサンダルといういでたちなので、雨の町には不似合い、(そうでなくとも、変なおじさんになっていますが、、。)

関空に着いて、すぐ打ち合わせと思っていたのですが、若干、気が進まないのは、外に出たくない、その足元のサンダルに理由があったのです。

相手先に電話すると、気を使って、なんばの駅で待ち合わせをしてくれた上に、食事までご馳走になり、その上、新大阪まで送ってくださいました。

その方には、日頃からさまざまな、アドバイスをいただいておりまして、

久しぶりに、示唆にとんだ話を伺えました。

帰路の車の中、その方が言った、「下を向いても、小銭しか落ちて無いやらろ。上を向いて歩かな!!」

「白石くん、祭りやがな、神輿、担ぐのにいくら重とうても、下向いて担いでる人はおれへんがな、みいんな、上向いて一生懸命、担ついでるがな、、、。」

「あんたが、上向いて歩いていたら、みんな、集まってきよる。祭りや!!」

すごく、励まされ、

新居浜まで帰る電車の中、その言葉が、何度も、何度も、脳裏をよぎってゆくのでした。

|

« がんばろう!!日本 | トップページ | 明日は仙台 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。