バリアフリーツアーセンター始動
ようやく、全国バリアフリーツアーセンターがスタートしました。
障害をもった方もしくは、ご高齢の方、皆さんが、安心して旅行を楽しむフォローを行う、ツアーセンターです。
私の友人、中村元氏がずいぶん前から、パーソナルバリアフリーを提唱し、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターを立ち上げ、活動していました。
今回、彼が中心になって、全国でその志に呼応した仲間が、それぞれの地域を拠点に、全国規模でネットワークを持つことができたのです。
ポータルサイトからは、日本地図から、自分の行きたい地域を選んで、その地域のバリアーがどのような状態なのか、
また、ホテルやレストランなどの施設が、障害を持っている方に対して、どのような状態なのか、詳しく調査しています。
まだ、地域は限定されていますが、今後はさらに多くの地域で、この活動が展開されるものと、思います。
四国バリアフリーツアーセンターはhttp://shikoku-barifuri.com/#
私たち、四国バリアフリーツアーセンターでは、初年度として、東洋のマチュピチュでブレークしている、新居浜の産業遺産や新居浜の観光施設を紹介しました。
今年は、2年目として、道後温泉を調査して、みなさんに紹介するつもりです。
今、全国農協のNO、1ツアーは、「東洋のマチュピチュ~道後温泉ツアー」だそうです。
このブームに乗じて、さらに多くの人に、新居浜においでいただきたいし、
特に、身体の不自由な方にも安心しておいでいただきたいと思うのです。
全国バリアフリーツアーセンターのポータルサイトは下記のアドレスです。是非、のぞいてみてください。
サイトの紹介は、 http://barifuri.jp/portal/page/about.html
ご利用方法は、 http://barifuri.jp/portal/page/howto.html
パーソナルバリアフリー基準とは http://barifuri.jp/portal/page/personal_bf.html
●各地相談センター http://barifuri.jp/portal/page/npo.html
まさに、これから発展成長する、ツアーセンター、多くのみなさんに愛されるネットワークとして、頑張ってゆきたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント