いよいよ出発
いよいよ出発です。最終的にボランティアは20人集まりました。
出発式には、佐々木市長や工藤部長も激励に駆けつけてくれました。
昼から、物資の積み込みを手伝ってくれた高校生のみんなも見送り、
その前には、全員で、被災地の皆さんへの「寄せ書き」をつくりました。
現地へ向かう、たのもしいボランティアのみんなで、肩くみ円陣で、気合をいれます。
今日、松山を出発した、県がつのったボランティアのみなさんも、女川を目指すそうです。
偶然ですが、われわれも、いまだに現地とは連絡が直接はとれない、女川を目指すのです。
ただし、避難所の場所や人数は、県社協のおかげで、確認できていますし。松山出発のボランティアのみなさんが、どこで活動するのかも、情報は得ています。
現地で愛媛県人が、出会い、協力しあえたら、いいですね!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント