« 初釜 | トップページ | ソフトテニスインドアチャンピオンシップIN新居浜 »

2011年1月11日 (火)

サッカー協会創立50周年

50年という歴史を刻むサッカー協会、その組織の広がりと深まりを感じる懇談会でした。

Jリーグの選手も来てました。伊藤宏樹選手や福田健二選手また、愛媛FCの青野コーチ

Img_2429

福田選手は小学校の時、釜本さん(元日本代表)のサッカー教室(私が主催しました)強く印象に残った話をしていました。

Img_2432

上の写真は、フロンターレ伊藤宏樹選手と、

下は国際審判の資格を持つ、大畠さん。

福島の方で、私の息子(国士舘時代)と一緒に、サッカーのボランテアをやったことがあるそうで、、、。

Img_2433

とにかく、50年の歴史を重ねながら、人脈の層が着々と厚みをましてきた感があります。

それと、言うまでも無く、サッカー人口の広がりが、それ以外の競技種目にも、いい影響が出ていることは、間違いないと思うのです。

|

« 初釜 | トップページ | ソフトテニスインドアチャンピオンシップIN新居浜 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。