文化祭
地域の文化祭が、各校区ごとに開催されていました。来週に開催するところもあるようですが、、、、。
昨年は、出来るだけ多くの校区を回ろうと、駆け足のように訪問しました。
ことしは、少し腰をすえて、などと考えて家を出発したばっかりに、最初の金栄校区で、あっという間に2時間も居座ってしまい、大慌て、、、。
あまりまわることはできませんでしたが、
久しぶりに、多くの皆さんとお会いすることができました。
笑顔で接してくれるみなさんに、「お世話になりました。」「ありがとう御座いました。」と答えるだけですが、
多くの人に、会えば会うほど、心が安らいでくるのです。
この、2ヶ月ほどの間、私の心の中には、選挙というものと、日ごろの活動というものを、分けて考えようとする思いが膨らんできていました。
そうしないと、自分のこれまでの活動と言うものが否定されるような不安もありました。
また、日ごろの地域活動というものに、いささかの疑問もいだいていました。
政治とはそれら一切の日常とも、別世界で、判断基準が出来上がってゆくものなのだろうかとの思いが大きく占有していたのです。
でも、昨日の文化祭で会った、多くの人達の笑顔に接することが出来て、
勇気が湧いてきました。
私の使命をもとめて、一生懸命、ボランテアをしていた自分でいいのだ!!と、
何人もの人に、「正式に、みんなの前で、もう一度、チャレンジするんだと宣言してください。」と言われました。
自分のこれまでのスタイルである地域づくりを通じて、政治家としてチャレンジすることを表明したいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分の選挙なんだから他人に振り回されない
前みたいに組織や偉い人に気兼ねしない
偉い人を立てるのもいいけど庶民からは反発があるのも忘れずに
家に挨拶にすら来なかったと呆れてた有権者多数
投稿: 苦言激励 | 2009年11月10日 (火) 07時15分