なかなかのつわもの
船井総研とのミーテイングがありました。
キックオフミーテイングから18日、
膨大な量の調査資料と、そのデーターの解析、そしてあるべき方向性の示唆、
そのスピード感と完成度に感服しました。
また、資料のプレゼンも、はきはきと、はっきりした言葉で、とてもわかりやすいものでした。(もっとも私たち向けに、レベルを考えてやってくれたのかもしれません。)
私たちに、いいものが出来ると実感として感じさせてくれました。
どれほどの時間を費やして作成してくれたのかわからないが、プレゼンをする彼等の自信と充実感に溢れた顔を見ていると、
私たちにまで自信を与えてくれているように感じるほどです。
若い彼らは、伝えるべきものが何なのか、十分心得ているようでした。
そのミーテイングの前にリーダーT氏に、「会社の内部の会も今日あるんだけど、一言挨拶してくれる?」、「いいですよ!!」っと彼、
「CSRについてを話してやって!?」っと言うと、何のためらいもなく、すかさず。
「わかりました、やらせていただきます。」
彼のこのテーマの話もよかったです。
とのかく、なかなかの「つわもの」に久しぶり会えたような気がしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント