人からの依頼
自分の仕事柄、人からの依頼が多くあります。出来る限りお答えしようと思ってますが、なかなか期待にそえないこともあります。
ただ、依頼されたことに対して、ちゃんとお答えはしておこうと心がけてはいます。たとえ、だめな結果としても、報告しておくことが大切だと思ってきました。
当然、お願いした趣旨とはちがった答えですから、気持ちの納得できないこともありはするでしょうが、
依頼されたことに対して、無しのつぶてで、結果も、なにも連絡しないのは、相手にとっては最悪の対応ではないかと思います。
しかし、私もうっかりして、連絡が遅れたり、忘れることもあります。
人間関係が損なわれる、最も多いパターンは、それでしょう!!
私が逆に依頼した立場の人間として、何もせずにほっておかれ、無しのつぶてでは、ある種の侮辱されたような感覚さえ持ちかねません。
頼むからいかんのよ!!と思わなければいけないのでしょが、、、、。
特に、自分のことではなく、目下や、社会的弱者の方からの依頼を、中間に立って、誰かに依頼したときなどは、軽くあしらわれると腹が立ちますよね。
依頼してきた人の満足度は別として、ちゃんと返事を返していくということには、細心の気配りをしてゆかなければと、思います。
| 固定リンク
« 明日こそは | トップページ | 何故?もう少し!! »
コメント