あけましておめでとう
あけまして、おめでとう御座います。昨年はいかがでした?
「ま、ぼち!」(まあ、ぼちぼち)かなあっと答えてしまう一年でした。
ただ、昨日、先輩と話していて、すっごくいい話を聞けたのです。
「人は誰しも、今のままでいいという考えでは、それまで以上の努力をしなくなる。」ということです。
企業においても、政治においても、今以上の会社、今以上の地域、そして今以上の自分を創造するべく、その目標を設定しなければならないということです。
きわめて、当たり前のことなのですが、私自身、この数年間、今のままをいかに維持するか、ということばかり考えていました。結果として周囲のみんなにも、そのような自分しか発信できていないために、私や会社に対して期待感というものを減少させてしまっていることは、私の責任あります。
元旦の今日、今後10年のビジョンを作成して、4日の新年式には発表できるようにしよう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
明けましておめでとうございます。
ブログ拝見しましたよ。
↓私の好きな言葉です。
百尺の竿頭、須(すべか)らく歩を進むべし!
※私たちは、長い竿の先(歴史の先頭)に立っている。
立ち止まらず、勇気を出してもう一歩前に進もう。
さすれば、竿はまた伸びるという意味ですかね?
但し、落ちるかもしれませんが、、、(笑)
今を生きる人たちの未来への勤めかもしれませんね。
(無門関という1200年前の禅宗の本に出てくる言葉です。)
投稿: Mr.抹茶マン | 2007年1月 1日 (月) 10時16分