県外視察
10月24日、今年の県議会常任委員会での県外視察に出発です。10:20松山空港発一路大阪へ、最初の訪問は愛媛県大阪事務所であります。大阪事務所は肥後橋センタービル一階に店舗兼オフィスとしてありました。高内所長より事務所の活動や店舗への来店者数の説明をうけました。結構、愛媛の物産イベントの開催をしているのと、企業訪問をしておられることに感心しました。愛媛の先鋒部隊として頑張ってますね!!その後、大阪産業創造館へ訪問、大阪の中小企業やベンチャー企業のインキュベーターとしてのセンターの活動の説明や、起業をめざす人に対する支援などをうかがいました。施設としては愛媛県にもあるのでそう目をみはるところはなかったのですが、館の中にレストランや地域コミュニテイプラザがあり人が集まって気安い施設になっているのと、大阪信用保証協会や人材センターなども入居しており、企業経営に関する相談などもワンストップで対応できるようになておりました。愛媛県でも県民が相談に行くときに窓口が一つで対応してもらえるような、ワンストップサービスがあればいいですよね!!その後、地下にある大阪企業家ミュージアムへゆきました。大阪の経済を築いてきた企業家105人の人物紹介とその時代背景を展示していました。105人のなかで3人が愛媛県出身の人でした。それと、広瀬宰平翁の展示があったのが、私としては非常にうれしく感じました。さて明日は、大阪~神戸~和歌山とけっこう強行軍です。
| 固定リンク
コメント